株式会社ひとのえん
【PAY.JP導入事例】クリニック事務長向けオンラインコミュニティ!株式会社ひとのえん様

企業名 | 株式会社ひとのえん |
---|---|
業種 | IT・インターネット |
本日は、Clinic Management Consortiumを運営する株式会社ひとのえん様をご紹介いたします!
今までの記事はすでにPAY.JPの導入を完了しており運営している方々の声をお伝えしましたが、今回は制作中のお客様にお話をうかがいました。クレジットカード決済の導入を検討している方はぜひご覧ください。
Clinic Management Consortium


貴社のサービスについてお教えください。
10月よりサービスイン予定で、クリニックや診療所のNo.2だけを集めたオンラインコミュニティサービスになります。クリニックや院長を経営面で支える方々を集め、情報の共有や勉強会の開催などをオンラインで行い、不定期的にオフライン会も開催するといったサービスになります。
会費は毎月3,000円/人でご利用いただけます。
PAY.JPの利用用途をお教えください。
毎月の会費の徴収にPAY.JPの定期課金機能を利用しています。
会費をクレジット支払いのみにすることで、会費の徴収漏れを防いでいます。
PAY.JPの採用理由をお教えください。
当サービスの紹介・入会申し込みサイトでは、決済システムやSNSとの連携機能をAPIで連携しておりますが、システムの組み込みが分かりやすく、また当社自身でカード情報を保有しないセキュアな環境を担保できることから、他社の決済代行サービスとも比較した結果、PAY.JPを採用いたしました。
PAY.JPを利用して良かった点をお教えください。
まだ利用開始には至っていませんが、制作中のサイトの動作確認の段階では非常にスムーズに入会から初回の決済まで進むことができています。
また、管理画面のUIも非常に見やすく、マニュアルを読み込まずとも直感的に操作できるのもうれしい点です。
PAY.JPからご案内
PAY.JPでは、国際基準に準拠したセキュリティでクレジットカードを安全に守る仕組みを実現しています。お客様はカード番号に一切触れることなく、セキュリティで保護されたクレジットカード決済を導入することができます。
PAY.JPへのアカウント登録
メールアドレス、パスワードを設定するだけで簡単に登録できます。
https://pay.jp/signup
PAY.JP API について
PAY.JP API利用ガイドとAPIリファレンスを用意してあります。
導入を検討している方はぜひご参照ください。
株式会社ひとのえん様、お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました!