株式会社LUNK
動画編集のマッチングサービス「LUNK」、スタートアップ支援向けの「PAY.JP Seed」プランを利用し決済を導入

企業名 | 株式会社LUNK |
---|---|
業種 | IT・インターネット、 スタートアップ |
スタートアップ企業である株式会社LUNK(以下 LUNK社)は、動画編集のマッチングサービス「LUNK(ランク)」を提供しています。「LUNK」では、YouTubeをはじめとしたSNSや商品広告、結婚式など、様々な場面で使用できる動画を発注・受注することができます。
クライアントとクリエイターのマッチングが成立した後に決済をすることにより、両者が安心してサービスを利用できるよう、サービスリリース当初よりオンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」を導入しています。
「LUNK」についてや、「PAY.JP」をご導入いただいた背景など、LUNK社の三浦典代様にお話しを伺いました。
「LUNK」:https://lunk.jp/
「LUNK」について
LUNK社は、動画編集を依頼したいクライアントと、動画編集のお仕事をしたいクリエイターをマッチングさせるサービス「LUNK」を2022年6月に提供開始し、リリースから半年でサービス登録者数が5,000名を超えています。
YouTubeなどのSNSをはじめ、Webで流す広告が増えてきており、動画広告の需要が多くあったことを背景に、動画制作を希望した時にスペシャリストに頼めるようなサービスを提供したいと考え、「LUNK」をリリースしました。
登録しているクライアントは個人から法人まで幅広く、中でも法人がマッチングされていることが多い印象です。クリエイターで登録されている年代は20〜30代前半が多く、動画制作未経験者からスペシャリストまで登録されているため、動画制作依頼時に希望する費用感やクオリティなど、クライアントが求めているニーズに合ったマッチングが成立されています。
スタートアップ支援向けのプラン「PAY.JP Seed」を利用
決済サービスを選定しているとき、「PAY.JP」にはスタートアップ支援向けのプラン(※)があることが魅力的でした。
オンライン決済を導入するにあたり、サービスリリースに影響が及ばないよう、開発が完了するまでのスピード感も重視していましたが、自社に合ったプランで、手数料を安く運用していくことも不可欠でした。
「PAY.JP」は他社のオンライン決済サービスと比較しても手数料が安く、第三者からの紹介もあったことから、安心して導入できました。プランはスタートアップ支援プログラム「PAY.JP Seed」を利用していますが、スタートアップ企業を対象にしたプランがあることも魅力的ですね。
※ 「PAY.JP」では複数のプランをご用意しており、スタートアップ支援プログラム「PAY.JP Seed」は、「PAY.JP」指定のベンチャーキャピタルや事業会社から投資または紹介を受けた方を対象にご利用いただけます。
問い合わせにも迅速に対応
不明点があったときの問い合わせへの対応の速さは、サービスを運用していくうえで、重要なことでした。
はじめは他の決済サービスも検討しましたが、問い合わせの返答に時間がかかっていました。「PAY.JP」では担当者が問い合わせにすぐに対応してくださり、開発等に多くの時間をかけることなく、事業スピードを落とさずにサービスをリリースすることができました。
また、制作物の納品後ではなくマッチング成立後に決済を完了させるため、当事者同士の支払い関連でのトラブルもなく、サービスに支障をきたすことなく運用できていることも、当たり前ですが大事なことですね。
今後も多くの方にサービスを広めていきたいと仰っていたLUNK社。
動画編集で案件をお探しの方は、ぜひご利用ください。