【更新】2019年10月1日からの消費税率変更について

2019.05.07

掲題の件につきまして、昨年ご案内した方法ではプラン毎の軽減税率をPAY.JP側で個別に判断することが難しいため、対応方法を以下通り変更させていただきます。

  • 旧方針: プラン(Plan)に対するtaxed フラグの設定
  • 新方針: 税率変更以降のサイクルから新プランに切り替える 「プラン切り替え予約」 機能、および定期課金更新APIの新引数のご提供

税率変更に伴う定期課金の金額更新を検討中の加盟店様は、お手数ですが改めて本記事をご一読のうえ、ご準備いただければと思います。

また、対応が不要な加盟店様におかれましても、今回提供する定期課金更新APIの新引数については今後の定期課金運用に有用な機能でありますので、ご活用いただければ幸いです。

消費税率変更対応の方針と新機能のご案内

PAY.JPでは、2019年10月に予定されている消費税率変更に伴い、多くの加盟店様の既存定期課金に影響を受けることを鑑みまして、なるべく加盟店様のご負担を減らす施策を検討しております。

消費税率変更においては、軽減税率制度も合わせて導入される見込みです。

本制度により、加盟店様の各プランの性質によって適用税率が異なります。

そのため加盟店様各位にて、各プランの消費税率変更後の金額を決めていただきたく思います。

定期課金の金額変更は、紐付くプランの切り替えによって行えます。

しかし現状のPAY.JPの機能では、加盟店様によって下記の不都合が発生します。

  • 直前のサイクルまで待たなければ更新ができない
  • 定期課金ごとに更新作業が必要
  • 更新の際にサイクルを無視した即時課金が発生する(参考: Plan変更に伴う定期課金の更新

そこで加盟店様の作業負荷を軽減するため、 「プラン切り替え予約」 機能をご提供いたします。

「プラン切り替え予約」機能

管理画面の「プラン詳細」画面にて、切り替え先のプランを設定・解除できる機能を提供致します。

設定時点でプランが紐付いている全ての定期課金に対し、税率変更後のサイクルから新プランへの自動更新を予約します。

この機能を用いた加盟店様の作業は下記となります。

  1. 新税率を適用した金額の新プランを作成
  2. 対象プランの「プラン詳細」画面下部の「切り替え予約」にて、1で作成したプランIDを予約
  3. 上記を必要なプランの数だけ実施

また、本機能の一部であるnext_cycle_plan機能を、独立して利用可能な機能としてリリース致します。

定期課金(Subscription)におけるnext_cycle_planのご提供

定期課金APIの各レスポンス内に以下のプロパティおよび引数を新規追加致します。

next_cycle_plan Object

詳細はAPIリファレンスをご確認ください。

注1. 本パラメータは既に設定可能ですが、自動的に切り替わる機能は2019-10-01 00:00:00+09:00以降から有効となります。
注2. 定期課金を再開 (POST /v1/subscriptions/:id/resume)時も切り替え対象とご案内しておりましたが、複雑化を避けるため、仕様から削除致しました。

利用方法につきましては、管理画面からは、「定期課金詳細」画面の「更新」にて設定・解除が可能です。
APIからは、定期課金更新の引数にて設定・解除が可能です。

スケジュール

  • 現在〜 要加盟店様作業 : 新税率を適用した金額のプランを作成、および、10月1日以降は新プランにて定期課金作成を行うよう加盟店様システムの変更を準備

    → APIまたは管理画面から、新税率を適用した金額のプランのご準備をお願いいたします。

    → 金額変更の顧客通知等は、加盟店様にて行っていただくようお願いします。

    → 10月1日以降、現プランで定期課金作成を続けてしまいますと、現プランの金額で課金され続けてしまいますのでご注意ください。

  • 2019年7月 要加盟店様作業: 「プラン切り替え予約」機能の提供開始

    → 管理画面のプラン詳細画面下部から操作下さい。

    → こちらリリース完了致しました。

  • 2019年9月中旬 : テストモードにおけるnext_cycle_planの稼働開始

    → テストモードにおいて、next_cycle_planの自動的に切り替わる機能をリリース致します。

    → 挙動をすぐに確かめる方法について、こちらの「next_cycle_planの挙動を確認する」を参照ください。

  • 2019年10月1日 要加盟店様作業: 既存定期課金の新プラン切り替え開始、および、新プランにて定期課金作成を行うよう加盟店様側で変更をリリース

    → 既存の定期課金に関しましては、この日以降のサイクル更新のタイミングから新プランに切り替わります。

    → 新規に作成される定期課金に関しましては、加盟店様側のシステムリリースにて、新プランを指定いただくよう変更のリリースをお願いします。

本件に関するお問い合わせ

ご不明点がありましたら、お問い合わせからご連絡ください。